「作業を効率化するために、iPhoneでzipファイルを開きたい・・・」
「iPhoneのメールにzipファイルが送られてきて開けない・・・」
このようなことで困ったことはありませんか?
iPhoneでzipなどの圧縮ファイルを開く方法はいくつかあります。この記事では、iPhoneでzipファイルを解凍・閲覧できるアプリや、その他の方法についてご紹介します。
zipファイルを解凍できるおすすめアプリ
zipファイルを閲覧・保存するには、解凍する必要があります。iPhoneでは次のようなアプリを使って、解凍が可能です。
iZip
zipファイルをワンタッチで管理できるアプリです。最も安全で速い管理ができるので、ビジネスにも役立ちます。
おもな機能・特徴
- zipファイルの解凍(パスワード保護やAES暗号化されたファイルも解凍可能)
- ファイルや写真・動画・音楽をzipファイルに圧縮
- その他の圧縮ファイルフォーマットからもファイルを開き、解凍
詳細情報
iOS 10.0 以降 iPhone、iPad、および iPod touch 対応
Easy zip
日本語対応のzipファイル解凍・圧縮アプリです。アプリ内ブラウザを起動しzipのダウンロードや、メールなどに添付されたzipファイルをアプリに送り、かんたんに解凍できます。
おもな機能・特徴
- zipファイルの解凍・圧縮
- アプリ内ブラウザでzipのダウンロード
- 他のアプリとのファイル連携
詳細情報
iOS 9.0 以降 iPhone、iPad、および iPod touch 対応
Documents by Readdle
iOSでのファイルを一括管理できるアプリです。文書ファイル、メディアファイル、書籍など、iPhone・iPadのコンテンツほぼ全てに対応した、iOS 用のファイルマネージャーです。
おもな機能・特徴
- zipファイルの解凍・圧縮・カラータグ・ファイル名変更など
- あらゆる場所からファイルの読み込み・保存
- 様々なクラウドサービスと連携
詳細情報
iOS 10.0 以降 iPhone、iPad、および iPod touch対応
Documentsでzipファイルを解凍する方法
この記事では、Documentsアプリを使った、zipファイルの解凍方法を解説します。
1. 解凍したいzipファイルをタップし、右上の共有ボタンをタップします。
2. 「Documentsにコピー」をタップすると、アプリにzipファイルが保存されます。
3. 「Documents」アプリを起動、先ほど保存したzipファイルをタップすると解凍されます。
パソコンにzipファイルを転送して解凍する方法
パソコンを持っている場合、iPhoneに送られてきたzipファイルをパソコンに転送すれば、かんたんに解凍・閲覧できます。
クラウドストレージに保存しパソコンで解凍する
DropboxやOneDriveなどのクラウドストレージに保存すれば、後でパソコンからすぐ解凍できます。下記では、Dropboxを使った保存方法を解説します。
1. 解凍したいzipファイルをタップし、右上の共有ボタンをタップします。
2. 「Dropboxにコピー」をタップすると、Dropboxが起動します。このとき、ログイン情報を求められるので、入力してログインします。
3. 保存するフォルダを選択し、「保存」をタップします。ファイル名が文字化けしている場合は、修正します。
パソコンのメールアドレスに転送して解凍する
1. パソコンで閲覧できるメールアドレス宛てにzipファイルを転送します。
2. iPhoneから届いたメールを開き、zipファイルを解凍します。
解凍せずzipファイルの内容を確認する方法【画像ファイル限定】
zipファイルの中身が画像(jpg,pngなど)であればzipファイルを解凍せず、内容を閲覧することが可能性です。
「ファイル」アプリに保存しプレビュー表示で閲覧する
「ファイル」アプリとは、ファイルを管理できるiPhone標準アプリです。iOS11以降で使えます。
「ファイル」アプリなら、他のアプリをインストールせずに、zipファイルの内容(画像)を閲覧できます。(解凍・圧縮はできません。)
1. 解凍したいzipファイルをタップし、右上の共有ボタンをタップします。
2. 「ファイルに保存」をタップすると、「ファイル」アプリが起動します。保存するフォルダを選択し、「追加」をタップします。
3. 「ファイル」アプリを起動、先ほど保存したファイルをタップします。「内容をプレビュー」をタップすると、zipファイルに保存されている画像を閲覧できます。
Gmailのプレビューで閲覧する
Gmailでzipファイルを受信した場合、次の方法で内容をチェックできます。
解凍したいzipファイルを開き、「内容をプレビュー」をタップすると、zipファイルに保存されている画像を閲覧できます。
「メール」アプリのプレビューで閲覧する
「メール」アプリでzipファイルを受信した場合、次の方法で内容をチェックできます。
解凍したいzipファイルを開き、「内容をプレビュー」をタップすると、zipファイルに保存されている画像を閲覧できます。
まとめ
zipファイルは、パソコンでファイルを送信するときによく使われるファイル形式ですが、解説した方法で、iPhoneからも見られるようになっています。
外出先で、仕事に必要なzipファイルを開く必要があるときなど、とても便利です。